先日はvol.45の上映会に足をお運びいただき、ありがとうございました!この様な状況の中、たくさんのお客様にご来場いただけたことスタッフ一同感謝しております。
年明けとなりますが、次回vol.46の上映会も決定いたしました!上映作品は2020年の話題作『なぜ君は総理大臣になれないのか』です!
13:30の回上映後には大島新監督によるトークイベントも予定しております。今回も新型コロナウイルス対策は万全にしてお待ちしておりますので、
お時間合う方は是非足をお運びください!!
チラシのダウンロードはこちら
上映作品 | 『なぜ君は総理大臣になれないのか』 (大島 新監督/2020年/日本/119分) |
---|---|
日時 | 2021年2月6日(土) ①10:30 ②13:30 ★受付開始、開場時間は各回上映開始30分前 ★13:30の回上映後には大島 新監督によるトークイベントを開催予定 |
会場 | 浦安市民プラザWave101 大ホール |
入場料 |
一般・学生・シニア 999円 サポーター会員 799円 高校生以下 500円 小学生未満 無 料 ★事前予約優先 |
問合せ | info@urayasu-doc.com/070-5459-9205 |
★新型コロナウイルス等感染症予防対策のため、ご協力をお願いいたします★
・当日、発熱や風邪のような症状のある方につきましては参加をお控えください
・会場入場時にアルコール消毒等手洗いにご協力ください
・必ずマスクを着用してご参加ください
・施設の規定により、来場者の把握のため入館者票のご記入をお願いいたします
・新型コロナウイルス感染症拡大状況によりましては、上映会を中止とさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
2019年第6回浦安ドキュメンタリー映画大賞は『主戦場』に決定!


2019年第6回浦安ドキュメンタリー映画大賞にご投票いただいた皆さまありがとうございました。皆さまからの投票で決定する本賞、今回で6回目となりますが、2019年の大賞は投票の結果、ミキ・デザキ監督の『主戦場』に決まりました!次点は先日のvol.43でも上映しました土井敏邦監督の『福島は語る』でした。表彰の模様はうらやすドキュメンタリー映画祭でご報告させていただく予定でしたが、映画祭延期のため、次回Vol.44の上映会にて監督からいただいたメッセージを上映いたしました。
★浦安ドキュメンタリー映画大賞詳細ページはこちら
大賞 | 『主戦場』 (ミキ・デザキ監督/2018年/アメリカ合衆国/122分) **** 日系アメリカ人映像作家ミキ・デザキが慰安婦問題をめぐる論争をさまざまな角度から検証、分析したドキュメンタリー。慰安婦問題について、デザキの胸をよぎるさまざまな疑問を検証すべく、日本、アメリカ、韓国、肯定派と否定派それぞれの立場で論争の中心にいる人びとに取材を敢行。さらに膨大な量のニュース映像や記事の検証を交え、慰安婦問題を検証していく。 |
---|
「浦ドキュコラム」ページ更新中!
サポーター会員向けに発行しているサポーター通信で、発行当初から連載している好評コラム「SF・ミーツ・ドキュメンタリー!」のバックナンバーを本サイトに掲載中。浦ドキュスタッフで自称?SF研究家のDr.G.Hotterが独自の視点でSFドキュメンタリー映画を斬ります。サポーター通信では紙面の関係で掲載できなかった内容も盛り込まれておりますので、是非ご笑覧下さい!
また、コロナ禍で自粛生活が続く皆様に、浦ドキュスタッフが自宅で視聴をオススメするドキュメンタリー映画を5作品もご紹介中です。お時間ありましたらDVD、配信でぜひご覧下さい。
ページはこちら
お知らせ
- vol.45『i-新聞記者ドキュメント-』は無事終了いたしました(2020/12/6)
- vol.44『主戦場』は無事終了いたしました(2020/10/10)
- vol.43『福島は語る』は無事終了いたしました(2020/2/15)